音ズレ対策方法 2020年9月11日 更新!

任天堂純正品の ニンテンドーUSB ワイヤレスマイク 家電レビュー

【任天堂純正品】ニンテンドーUSBワイヤレスマイク

2020年4月8日


無線、有線の機種関係なくSwitchとテレビを繋いで音をテレビで出力すると、まともに歌うことが出来ないぐらい音ズレします。

テレビ側の設定でゲームモードなどのズレ対策しても実用になるのは難しいです。

音ズレ対策は、まず音はSwitchから直接小型でも良いのでスピーカーに繋ぎます。
そしてJOYSOUNDの設定で音圧を大に、エコーを5程度に、このマイクでは入力ボリュームが弱いのでマイクボリュームを20、音楽を10程度にしてスピーカーボリュームで全体を大きめにします。

これで実用レベルになります。しかし本物のカラオケの様なレベルにはならないので過度な期待はしない方が良いです。

それでも上記の環境にすれば十分家庭で楽しめるレベルにはなります。

参考になれば幸いです。

任天堂純正品の ニンテンドーUSB ワイヤレスマイク
追記
2020年9月11日

最近全然使っていません。カラオケ好きの家族も使っていません。やっぱり人目を気にせず歌えるカラオケ屋が環境的に重要というところ。それと、どんなに音ズレ対策をしても微妙にズレるのが歌っていても気持ち悪い。それでも家庭用のカラオケという点では良い商品で、子供たちの友達が集まった時などには十分な商品です。本家のカラオケ屋と同じにはならないので使い分けがベストと思いました。

任天堂純正品の ニンテンドーUSB ワイヤレスマイク

家電レビュー

「火遊びレビューは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」

火遊びレビュー

コメント